現在の資産を増やし、日常生活にゆとりを持たせたり、老後の資金確保のために株式取引を行っている人は多いです。
特に、最近の株式市場は堅調に推移しているため、これから株式取引を始めようと考えている人にとっては、始めやすいのではないでしょうか?
ただ、株式取引には興味があるけど、色々と難しそうだなと思っている人も少なからずいるかと思います。
そこで、当記事では株式取引とは?初心者が始めるための方法について解説します。
現在、資産形成のため株式取引を考えているけど、中々始める事が出来ないという人は、是非参考にして下さい。
株式について
株式取引について解説する前に、まずは株式について解説します。
この株式とは、株式会社が他企業や個人から事業資金を調達するために発行しているものです。
株式を購入=保有する事により、購入者はその会社の出資者となり、会社のオーナーの一人になる事が出来ます。
会社のオーナーになるという事は、その会社の経営にも参画する事が出来るのです。
そして、株式を保有しているという事は、その会社が利益を上げた場合、その一部を配当金として受け取る事が可能です。
また、配当金以外にも各株式会社が独自で運営している各種サービスの優待(株主優待)を受ける事も可能です。
株式取引について
この株式取引ですが、株式会社が株式を上場している金融商品取引所で行う取引になります。
ただ、金融商品取引所と直接株式の取引を行うことは出来ないため、基本的に私たちは各証券会社を通じて取引する事になります。
ちなみに、東京証券取引所や大阪証券取引所、福岡証券取引所など、各金融商品取引所に上場されている株式は『上場株式』と呼んでいます。
これとは反対に、これら金融商品取引所に上場されていない株式を『非公開株式』と呼んでいます。
そして、一般的に株式取引は上場株式にて行い、安い株式を購入して高くなったら売却すれば、売買差益を得る事が出来ます。
株式取引を始める方法について
ここからは、初心者が株式取引を始めるための方法について解説します。
ちなみに、株式取引を始めるための方法は、主に下記の通りです。
- 証券会社への口座開設
- 投資資金の入金
- 株式の購入&売却
証券会社への口座開設
各金融商品取引所に上場されている株式を直接売買することは出来ません。
そのため、株式取引を始めるためには、株式取引の仲介業者とも言える証券会社に口座を開設する必要があります。
そこで、証券会社に口座を開設するための申込方法ですが、主に下記の3通りがあります。
・インターネットからの申込
・店頭での申込
・郵送での申込
この中で、一番早く口座開設可能な申込方法は、インターネットからの申込になります。
インターネットからの申込であれば、最短即日での口座開設が可能となっているため、すぐに口座を開設したい人にはインターネット申込がお勧めです。
また、インターネット申込の場合、本人確認書類の運転免許証やマイナンバーカードについては、画像での提出が可能となっています。
そのため、証券会社へ口座開設する前に、あらかじめスマホやデジタルカメラなどで撮影しておくと、スムーズに進みます。
ちなみに、証券会社への口座開設自体は早く終わりますが、その後口座情報について詳細に書かれた口座開設完了通知が届くまで概ね1~2週間程度掛かります。
投資資金の入金
証券会社から口座開設完了通知が届いたら、今度はそこに記載されている株式取引専用口座に投資資金を入金します。
この入金方法ですが、近年ではほとんどの証券会社が、インターネットバンキングからの入金に対応しています。
インターネットバンキングから入金を行えば、証券会社の営業時間内であれば即時入金が可能となっています。
そのため、すぐに株式取引を始めたい人は、インターネットバンキングからの入金をお勧めします。
株式の購入&売却
証券会社への口座開設&投資資金の入金が完了すれば、実際に株式を購入する事により株式取引を始める事が出来ます。
その後、購入した株式の価格が上昇した際に売却すれば、利益を得る事が出来ます。
なお、株式取引が行える時間帯については、主に下記の通りとなっています。
・平日の前場(午前の取引時間)が9時から11時30分まで、後場(午後の取引時間)が12時30分~15時まで。
また、土日祝日と年末年始(12月31日~1月3日)は休場になります。
まとめ
・株式とは、株式会社が事業資金を調達するために発行しているものです。
・株式取引とは、上場されている株式を証券会社を通じて取引する事です。
・株式取引を始める方法ですが、『証券会社への口座開設』→『投資資金の入金』→『株式の購入&売却』になります。
コメント